小諸 布引便り Luckyの日記

信州の大自然に囲まれて、老犬介護が終わり、再び、様々な分野で社会戯評する。

和久井ガーデンの非日常性を愉しむ:

和久井ガーデンの非日常性を愉しむ:

庭というものは、観て愉しむ分には、なかなか、面白いが、自分でそれをマネージしようとするとなると大変なものである。従って、自分の家では、身体がやや不自由になってきたせいもあって、なかなか、捗らない。そんな中、糠地の和久井ガーデンで、新たに、庭を一望できるデッキを新しく、構築し、週末の金・土・日に、珈琲と奥様による手作りクッキーでオープン・カフェを催しているというので、その糠地からの景色と新緑に映える庭園と畑を眺めるために、否、この一寸した「非日常的な空間」を味わうために、出掛けることにした。とにかく、天気が良くて、遙かかなたには、富士山までもが、遠望できるという檜のデッキで、その庭園を眺めること、又、入り口の右奥には、ハンモックが、空中で愉しめるように、或いは、一時の午睡を愉しめるように、一寸したデッキに、ござを敷いて、日よけには、簾とつる性植物を匍わせることで、夏の熱い日差しを遮るように、そして、風がスゥーと吹き抜けるように、三角形の屋根のように、シェードが、形作られている。デッキの隙間にも、工夫が凝らされていて、鉄線の格子に、香りの強いバラが、蔓を伸ばして、花が咲くように、工夫されている。しかも、デッキの支柱越しに、一寸したテーブルが、備え付けられていて、外の景色を珈琲を飲みながら、見下ろすことも可能である。何とも、目で楽しめ、来年には、バラの花の気品高い香りも鼻から、愉しめるかも知れない。これまでは、傾斜面だけだったのが、その空間に、デッキを作ることで、空間に、身を乗り出すようにして、景色が見られるようになり、更に、樹の枝が、まさに、身近に迫ってくることにより、より、木の肌を身近に感じられるようになっている。もう、これは、ほとんど、ツリー・ハウスに近いような感覚であると言っても過言ではないだろう。新緑と云っても、どうやら、木々の種類によって、その日差しを遮る程度も異なり、従って、陽の光の射し具合も、微妙に、その影ですら、違うとのことである。成る程、桜の樹と辛夷の葉では、微妙に、違うことを実感する。中空に張り出したデッキの一番良いところは、自分自身が、空中に身を乗り出したような錯覚に陥り、更に、空間という非日常を緑の葉や木肌を直に感じることで、まるで、「樹海の中に、浮遊」しているようなそんな「非日常性」を愉しめることが、実に、宜しいではないか。屋内に、展開される小道具や、キッチン家具も、すべて、この為に、あるような感じがする。テーブルクロスも、さることながら、それを敷き置く天然の石も又、風情がある。そのテーブルは、睡蓮の鉢を丸ごと利用していて、これも又、宜しいではないか?まるで、空間というものが、壁も、机の上も、椅子や手作りの座布団ですら、すべて、このためにあるように思われる。屋外のガーデンというものも、その小径も、すべて、蜜蜂の巣箱も、木に備え付けられた鳥の巣箱も、すべて、こうした空間の中で、皆一様に、自然の風景の中に、溶け込んでいるような気がしてならない。空を眺めること、遠い景色を眺めること、木々の木の葉を愉しむこと、風を感じること、光を浴びること、陽の光を遮って木漏れ日を愉しむこと、しかも、それを空中に身を乗り出すような感じで、愉しめることは、本当に、もはや、都会の生活では、非日常的なものなのかも知れないが、ここ、和久井ガーデンでは、実は、そうではないのであること、日常生活の中で、取り戻せることを、改めて、考えされられるし、そうした空間こそが、人間には、本来、日常生活の中で必要なのであることを自然に、気付かされよう。是非、週末は、糠地の見晴らし館の近くの和久井ガーデンを訪れることをお勧めします。「日常の中にある非日常」を体感してもらいたいものである。糠地の天池の近くで、標識も分かりやすくて、標高850m程の景色も併せて堪能出来ますよ!

 
イメージ 1