小諸 布引便り Luckyの日記

信州の大自然に囲まれて、老犬介護が終わり、再び、様々な分野で社会戯評する。

堤防決壊に思う:

堤防決壊に思う:

何とも、人間というものは、3.11の際に学んだ、「てんでんこ」に逃げるという教訓を、又しても、忘れてしまったのであろうか?テレビの報道を観ていると、口々に、避難勧告が出なかったとか、自分の所だけは、大丈夫だと思ったとか、何とも、被害に遭われた方には、同情を禁じ得ないが、そんなに、住んでいる地域の行政や、よく聞こえない行政無線などの放送を信じていたのであろうか?随分、楽観的な人達が多いものであると驚いてしまう。情報というものは、出す方の問題もあるから、避難勧告を出さなかった方にも問題はあろうが、「線上降水帯」という言葉は、今回が初めてのことでもない、もっとも、もの凄い降雨が鬼怒川沿いに、不幸にして、猛烈に、襲ったのも、事実ではなるが、、、、、それにしても、情報を出す側だけでなく、受ける側は、常に、自分でも、自らの手で、様々な手段で、情報収集を怠ってはならない、災害弱者ならいざ知らず、写真や動画をとっている場合にでは無いであろう、ましてや、LINEでヤバいなどと、云っているどころの話ではない。まさに、自分の命の危険を、本能的にも、察知しなければならないということが、大切である。行政の西側へ、避難しろという指示をおかしいと感じて、逆に、東へ、避難したという人の判断は、素晴らしい咄嗟の状況判断である。情報とは、所詮、受け手の側での受取方にも、多いに、考えさせられるものがある。被害に遭われた人達には、お気の毒であるが、これが、荒川の決壊であったら、どういう被害に、なっていたであろうかと考えると、ゾッとするし、恐ろしい。間違いなく、各自が、独自に、自己防衛する必要があろう、それ程、間違いなく、今後は、北極海の氷が溶けることで、上空の寒気団が、蛇行することにより、台風も北側へ、ずれ込み、日本列島をスーパー台風が、襲うことは、将来、不可避であろう、むしろ、その可能性が高まることを指摘する学者もいるし、恐らく、感覚的に、そういう可能性があること、即ち、荒川等の河川も、最悪の堤防決壊などというハザード・マップの想定を大幅に上廻るような事態が生じかねない。マンホールの逆流とか、地下街の水没とか、そんなどころか、もっと、深刻な事態に陥る恐れが、大きい。その時、自分達は、どんな備えを今から、建てられるのであろうか?火山の噴火・風水害・地震、突然の異次元の自然災害は、全く、尽きることがないし、ハザードマップなど、参考にならないほどの大きな被害を想定しておかなければ、自分の命も、ましてや、家族の命も守れないのかも知れない。そして、社会的な弱者への配慮も、必要になろう。難しいし、考えさせられてしまう。