小諸 布引便り Luckyの日記

信州の大自然に囲まれて、老犬介護が終わり、再び、様々な分野で社会戯評する。

今年も、萩の花を活けてみた!

f:id:nkmrimc:20120820154626j:plain

今年も、萩の花を活けてみた! 未だ、暑い夏の終わりだというのに、既に、庭の周りの草花は、秋の準備である。桔梗や黄色いおみなえしの花も咲いている。毎年、種が、出来たときに、そこらへ、さりげなく、播き散らかしておくと、次の年、花を咲かせる。今、萩の花が、真っ盛りに、咲き誇っている。程なく、空の雲も、次第に、その景色を入道雲から、鰯雲へといつの間にか、変えて行くことになるが、、、、、。茶色の小さな茶器に、我流で、今年も活けてみる。毎年同じの進歩がない構図である。それでも、食卓のテーブルの上に、さりげなく、中央に置いてみると、食卓が、ほんの少し、輝き、心が豊かになったような気がするのは不思議である。雑草と思しき花々も、時々、手折っては、活けてみるが、これも又、結構品があってよろしい。春は、黄色いタンポポの花でも綺麗である。草の葉でもよいらしい。2-3日で、枯れてしまうが、枯れたら枯れたで、又、活ければよい。すすきの穂が出るのには、まだ、一寸、早いが、、、、、、お月見をしながら、又、日本酒を飲みたくなるものである。今年は、入院生活とリハビリで、夏の花火大会を観る機会を逸してしまったが、来年は、又、花見同様に、観たいものである。夜になると、虫の声が、ひときわ、甲高く、聞こえ始める今日この頃である。夜は、もう、かなり、涼しくなってきた。