小諸 布引便り Luckyの日記

信州の大自然に囲まれて、老犬介護が終わり、再び、様々な分野で社会戯評する。

男の手料理

おからポテトサラダを作る:

おからポテトサラダを作る: 男の料理も、随分と、間が空いてしまった。実に、久しぶりである。何でも、ロー・ファットで、低カロリーで、しかも、手頃な値段で、食物繊維が豊富で、確かに、大豆の絞りかすだから、そうなのかも知れないが、おまけに、食材の…

チリ・ワイン、輸入首位へ:

チリ・ワイン、輸入首位へ: もう随分、昔の事になってしまったが、40数余年前に、仕事で、チリに長期滞在していたときに、食事時に飲むワインがとても、美味しくて、今ならば、全く不思議なことはないのであるが、カリフォルニア・ワインや、南アフリカ・ワ…

夏場の男の手料理:

夏場の男の手料理: 女房殿から、教えて貰った重宝な夏場の手軽な男の手料理である。ひとつは、オリーブ・オイルと食酢につけた湯むき冷製トマト、まずは、丸ごとトマトを湯むきして、ステンレスのボールに入れた酢と水で薄めた液に、オリーブ・オイルを垂ら…

ラザニアを作る:

ラザニアを作る: 新ものの玉ねぎが本格的に出てきたので、挽肉と玉ねぎとトマト缶を活用して、まずは、ソースづくりである。多目に作り置きしておけば、残りは、パスタにしてもよろしい。これも又、残り物であるが、以前作ったラザニアが、箱の中に、まだ、…

新玉ねぎでスープを作る:

新玉ねぎでスープを作る: 春の訪れを告げるふきのとうの天ぷらを作ってから、随分、時間が経過したような気がします。スーパーの売り場や産直売り場にも、一寸小ぶりであるものの、薄緑色した白く透けて見えるような白い新玉ねぎが、お目見えし始めた。何で…

おにぎらずのための塩海苔:

おにぎらずのための塩海苔: 何でも、ご飯を握らずに、おにぎりを作れると云うではないか?その為の海苔があるらしい。要するに、握るのではなくて、海苔で包むようなものであると、、、、、、。たまたま、スーパーの売り場に、これを見つけたので、早速、試…

ふきのとうの天ぷらを食す:

ふきのとうの天ぷらを食す: 嫌と云うほど、仕事では、海老天ぷらや野菜のかき揚げを海外で、生産したものであるが、女房殿の厳しい監修の下、自分でも天ぷらを作って食べるとなると、マニュアルは熟知しているものの、結構、面倒くさいものである。それでも…

ふきのとうの天ぷらを食す:

ふきのとうの天ぷらを食す: 嫌と云うほど、仕事では、海老天ぷらや野菜のかき揚げを海外で、生産したものであるが、女房殿の厳しい監修の下、自分でも天ぷらを作って食べるとなると、マニュアルは熟知しているものの、結構、面倒くさいものである。それでも…

タラの芽を食す!:

タラの芽を食す!: 信州の春は、山菜がおいしい。とりわけ、てんぷらやおひたしなどは、実に季節感があって宜しい。敷地内にある昔から自生している棘のあるタラの芽は、毎年、食べられることがないせいだろうか、背丈ほども伸びてしまっている。今年は、GW…

魚料理、激減の怪?:

魚料理、激減の怪?: 何でも、10年間で、魚の消費が、25%減ってしまったそうであると、、、、、。魚料理の消費が、おおいにある我が家にとっては、何とも、不可思議な数字である。若い世代は、健康によいとかで、主に、外食主体で、内食は、逆に減ってしま…

ワインのキャップで、イスをDIY,する:

ワインのキャップで、イスをDIY,する: クリスマスから、年末年始の休みだから、(もっとも、こちとらは、毎日が日曜日であるが、)当然、その飲むところの酒の種類が多様化するのは、当たり前であろう。スパークリング・ワイン、スティル・ワイン、日本酒(…

焼きりんごを作る:

焼きりんごを作る: ずいぶんと、久しぶりのデザート作りである。旬のシナノ・スウィートを原料に、いつもは、りんごの「コンポート」を作るのであるが、今回は、新たに、より簡単で、しかも、失敗がほとんどないであろう安全確率の極めて高い「焼きりんご」とし…

「ためしてガッテン」のリニア・パスタを試してみる:

「ためしてガッテン」のリニア・パスタを試してみる: これまでの常識を覆すような画期的な機能性パスタなのだろうか?どうやら、そうではないらしい。これまでと同じである。ただ、調理方法が、一寸、異なるらしい。では、味の方は、アルデンテは、どうなのか…

ポロッと「ぽろたん」、皮むき簡単な栗に期待する:

ポロッと「ぽろたん」、皮むき簡単な栗に期待する: 先日、御牧ヶ原を歩いたときに、道端に、大きな栗の実が、どうぞ、拾って下さいとばかりにイガの間から顔を出していたので(?)、そこかしこから、捜してみると、10数個は、拾うことが出来ただろうか。これ…

枝豆冷製スープを作る:

枝豆冷製スープを作る: いよいよ、枝豆のうまい季節が到来しました。やはり、冷凍の枝豆も便利ではあるが、この暑い夏には、露地物の枝付き枝豆が、鮮度が良くて、美味しいですね。何!やはり、生ビールと一緒に、グイッと一杯!残念乍ら、飲酒運転になるか…

「馬鹿やろうカレー」なるものを喰らう!:

「馬鹿やろうカレー」なるものを喰らう!: 何とも、キャッチ・コピーが、面白いではないか!思わず「馬鹿」野郎!と叫びたくなる「ウマ=馬」さ。食べたものに「シカ=鹿」わからない味わいをお楽しみあれ!。馬肉と鹿肉(エゾ鹿)を使用したカレーです。、、、、、、…

山羊のミルクで、ヨーグルト作りに挑戦してみる:

山羊のミルクで、ヨーグルト作りに挑戦してみる: 外国では、結構、山羊のチーズは、脂肪分がやや、少なくて、グルメの舌に、好評であるが、その前段階のヨーグルトに、取りあえず、挑戦してみることにする。まずは、山羊のミルクの調達であるが、「茶房、読…

梅ジュースを炊飯器で、作ってみる:

梅ジュースを炊飯器で、作ってみる: 何でも、炊飯器の保温ボタンを押すだけで、十分、天然の無添加梅ジュースが、自分で、作れることを教えて貰ったが、ジュースの味の方も、水で割ったり、炭酸水で、割って飲んでみると、実に美味しいことが分かった。早速…

木製の木の葉型のカッティング・ボードに載せる:

木製の木の葉型のカッティング・ボードに載せる: 昔、フランスへ出張したときに、ボルドーのホテルで、朝食の時に、フランス・パンを木製のカッティング・ボードに載せてきて、ジャムとバターと珈琲で、朝食を摂った記憶があるが、えらく、その時に、木製の…

「きくいも」後日談:

「きくいも」後日談: 何せ、箸休めのつもりで丼一杯分のキクイモを作ったものの、箸休めではなくて、逆に、「箸進め」になるとは、あっという間に、食べ尽くしてしまった。仕方なしに、又、原材料を仕込みに、産直売り場へと温泉帰りに立ち寄ると、レジの老…

「きくいも」なるものを食する:

「きくいも」なるものを食する: 信州には、ずいぶん、東京ではお目に掛かれない美味しい野菜や果物が、あるものである。金糸瓜(金糸かぼちゃ)やベビー・キーウィー・フルーツとか、ナガノ・パープルという皮ごとポリフェノール豊富なブドウとか、そして、…

ダメ林檎でリンゴジャムを作る:

ダメ林檎でリンゴジャムを作る: 果樹園で、鳥等に、つつかれて、穴の空いたダメ林檎を、正規品と共に、格安で、大量に、もらい受けたので、リンゴジャムを作ってみた。例によって、男の手料理だから、ネットのレシピーをベースに、如何に、簡単に、失敗が少…

太巻き寿司とベトナム春巻き:

太巻き寿司とベトナム春巻き: 以前、太巻き寿司キットを購入して、作ってみたところ、存外、簡単に、失敗なく作れることが分かったので、一寸、お呼ばれの席に、定番の「鳥のさっぱり煮」と共に、持参することにした。多少、3本分のカリフォルニア・ロールの…